自由ライフ満喫中ブログ

チャーリーマンガーの「勉強さえしていれば働かなくてもよい」という言葉を信じて日々精進しています。

2020年 外国株式ポートフォリオ

今年に入ってから

外国株式のポートフォリオを色々と変更したので

今現現在のポートフォリオを記録しておきたいと思います。


f:id:chees007:20200813113103j:plain


株式


アッヴィ (ABBA)

ブリッティッシュアメリカンタバコ (BTI)

グラクソスミスクライン (GSK)

コカ・コーラ (KO)

アルトリアグループ (MO)

プロクター&ギャンブル (PG)

ロイヤルダッチシェル (RDSB)

AT&T (T)

エクソンモービル (XOM)


ETF


SPYD

VOO

VGT

VYM



今はこれらの銘柄を

大体同じくらいの割合で保有しています。


米国株は年4回配当支給日があるので

不労所得気分を存分に味わえます。


私も最初は米国株は日本株以上に

恐る恐る始めてみましたが、

大事なのは行動に移すことです。


その結果いくらか配当も貰えています。


米国企業の業績をチェックする



米国株の始め方



米国情報技術ETF(VGT)は新規購入


米国情報技術ETF(VGT)は今回初めて購入しました。


もう少し買い増そうとしていた矢先に

ハイテク関係はバブルのように上がり始めており

このETFを買い増すのもまだ先になりそうです。


もし買い増すタイミングがなくても

毎月決まった日に少額でもいいので

買っていきたいETFです。


米国ETFはタイミングをあまり気にしなくても

ある程度積立感覚で買っていけるのがメリットです。


日本株の場合はそうはいきません。


今年は何回か買うチャンスはあったものの

未だバブルの頃の最高値を更新していないですし

大きく見るとボックス相場のような動きをしているので

ある程度底を狙って買わなければなりません。


その点、米国ETFは積み立てていくには買いやすいので

少しずつでも増やしていこうと思います。


外国株式は今の所は新規に買う予定はなく

保有している銘柄を偏りのないように

バランスよく買っていくつもりです。


最近は為替が大きく動いています。


つい最近まで107円台だったドル円

一時104円台まで円高に振れましたが

今は106円後半になっています。


為替の動向も注意しつつ

売買をしていきたいと思います。


今月のダイヤモンドザイは
セミリタイア特集があります。
色んな人のやり方が載っているので参考になります



米国株を始めてみたいなら
この書籍がお勧めです。